2016年7月3日、今年はじめてクマゼミの声を聞く。大阪市内。降り続いた雨は上がって晴天となったが、梅雨はまだ明けていない。
昨日の記事では、キンモクセイの香りはすれども、花が確認できなかったと書いたが、今日になって強く香り始め、花も確認できた。
今年はじめてキンモクセイの香りを感じる。ただ、自宅マンションから下に降りた際、庭のキンモクセイに花は確認できなかった(歩きながら横目でチラと見ただけだが)。場所は大阪市内。
もっともこれより前、9月20日に服部緑地の都市緑化植物園に行った際にも、キンモクセイのような香りを感じた。しかし辺りを見渡しても、キンモクセイらしい花は見当たらなかった。香りは確かにキンモクセイだったが、ひょっとしたら別の植物だったかもしれない。
もっともこれより前、9月20日に服部緑地の都市緑化植物園に行った際にも、キンモクセイのような香りを感じた。しかし辺りを見渡しても、キンモクセイらしい花は見当たらなかった。香りは確かにキンモクセイだったが、ひょっとしたら別の植物だったかもしれない。
昨日の土曜日あたりから、一旦途絶えていたキンモクセイの香りが再び漂い始めた。やはりキンモクセイは2度咲く?